関連記事
・ムーンライトえちご ~2012年夏~
・ムーンライトえちご×青春18きっぷ~2012年夏~
今回は青春18きっぷを使って、鈍行で新宿→新潟への行き方を紹介しようと思います。
ルート
新宿
↓(湘南新宿ライン) ※乗車時間 約1時間40分
※埼京線で大宮まで行って乗換える方法もありますが、湘南新宿だと乗り換え無しなのでオススメ。(要時刻表チェック!!)
高崎
↓(上越線) ※乗車時間 約1時間
水上(みなかみ)
↓(上越線) ※乗車時間 約2時間30分
長岡
↓(信越本線) ※乗車時間 約1時間15分
新潟
合計 約6時間30分
結構時間掛かります。
そしてお尻がめちゃくちゃ痛くなりますw(これもある意味醍醐味ですよねw)
ですが、都会の騒々しい日々を忘れ、田舎気分に浸るにはもって来いの旅でもあります。
私の場合は、目的地が長岡(実家)なので、所要時間も5時間と短いです。
その為、途中で寄り道して旅を満喫します。
オススメはやっぱり越後湯沢です。
水上→長岡間で途中下車するのですが、いいですよ。湯沢。
まず、一旦駅の外に出て、
「あぁ新潟に帰ってきた~」
って伸びをしますw(これが気持ちいいのです)
そして、越後湯沢駅には駅構内に温泉があるのですが、みなさん知ってますよね。
日本酒が入っている温泉なのですが、気持ちいいので毎回利用しています。
最後に風呂上りにコーヒー牛乳をグイっとやって終わり。
(はたから見たら完全におっさんですねw)
青春18きっぷって都会人にとっては癒される良いツールだと思います。
▼上越国際プレイランドも行けます
スポンサーリンク